日々 2020年 新年の甲津原 あけましておめでとうございます。 昨年の冬、「こんなに雪が降り積もらないのは初めて」とお聞きしましたが、今シーズンはさらに、驚くほど雪が降りません。 12月に更新した初雪の記事ように少しは降るのですが、とけてゆきます。 どっさり積もると雪か... 2020.01.24 日々
イベント レポート③ 山からいただく命/峰越の交流 たまちゃんの「よもぎパン」レポート③ ウサギは素手で獲る 高:今はスーパーでなんでも買えるけど、昔は魚といえば川から釣ってくるんやし、肉といえば山から獲ってくる。 ウサギとシシを食べてたんや。 雪のとき、「バイウチ」といって、木のバイ(太鼓... 2019.12.26 イベントレポート
イベント レポート② 先祖代々のあじ トチ餅 たまちゃんの「よもぎパン」レポート② 2回目のワークショップは、甲津原の古老 高橋大吉さん(高)、漬物加工部 山崎トミ子さん(山)と、進行役の総合地球環境学研究所の熊澤輝一(熊)、甲津原アーカイ部の鈴木あき(鈴)で、甲津原のトチ餅についてや... 2019.12.26 イベントレポート
イベント レポート① 兆しの感知と「よもぎパン」 兆しの感知と「よもぎパン」 寺田匡宏 「たまちゃんの「よもぎパン」」は、よもぎパンをつうじて、未来の兆しを探知する試みであった。 食とは、日々の積み重ねであるが、存在するものをどのように使うかは、個々の料理をする人の創意にかかっている。 あ... 2019.12.26 イベントレポート
イベント 環境型映像展示 たまちゃんの「よもぎパン」レポート 2019年11月1日(金)〜4日(月)、8日(金)〜10日(日)総合地球環境学研究所と甲津原アーカイ部の共催で、甲津原にある奥伊吹ふるさと伝承館を会場に、環境型映像展示 たまちゃんの「よもぎパン」 がひらかれました。 展示作品の設置が終わり... 2019.12.26 イベントレポート
イベント 発酵と腐敗のちがい、みなさんわかりますか? からスタートしたイベント、「発酵ってなに? 伊吹大根でカクテキをつくろう」のレポートです。 発酵ってなに? 講師は、大学で発酵と微生物の研究、卒業後はお仕事にもされてきた、若林芽衣さんです。 長く微生物とお付き合いされてきた若林さんだからこ... 2019.12.10 イベントレポート
日々 雪が積もりました 2019 雪の甲津原 2019年師走。 一夜にして景色がかわり、お山や木々は童話や映画の世界のようです。 ここは「トンネル越えたら別天地」のため、 甲津原から下って、トンネルをぬけたとたん「あれ?上だけ?」ということもよくあります。 5mほど積もった... 2019.12.06 日々
イベント 生木だヨ!全員集合 @佐々木文具店 スーパー生木ラボ 初個展! スーパー生木ラボの鈴木孝平です。 「生木(なまき・乾燥していない木)を切り口にすれば、日本の森がもっと暮らしに近づく」 をスローガンに、滋賀県米原市、最北端の集落・甲津原で活動中で、米原で唯一のグリーンウッドワー... 2019.11.26 イベントスーパー生木ラボ自然のめぐみでつくる
イベント 発酵ってなに? & 伊吹大根でカクテキをつくろう! 甲津原に漬物加工部ができて30年! 甲津原の名物といえば、お味噌や季節のお漬物。 加工部では、もうすぐお味噌の仕込みがはじまります。 1年があっという間、仕込みがはじまると大忙しです! お家でも加工部でも、発酵食品とは親しいお付き合いをされ... 2019.11.11 イベント
日々 子たちの嬉しさがぎゅ〜っとつまった、新しい公園! かつて子どもたちが通っていた甲津原分校に遊具が完成 10年前は0人だった小学生以下の子どもたち。 このまま過疎化、高齢化がすすむと集落が…という危機も感じられていたそうです。 ご存知のように、ますます少子社会がすすむなか、東草野地域の最も山... 2019.10.28 日々